みなさん、こんにちは。ナシタロウです。
先週末、半年ぶりくらいにユニクロに行ったんですよ。
もうね。ユニクロ凄すぎて草。
まずルメールとかイネスとかってコラボがすごい。
正直ルメールもイネスもよくわかんないけど、なんか凄い雰囲気。
「これ着とけばオシャレだぜ」的な目で服が僕を見てくる。
しかも安い。なんとなくだけど同等の質の服をセレクトショップで
買おうとすると倍くらいしそう。
そんなユニクロだけど、あんまり服に興味ねーよって人や、興味あるけど
どれ買ったらいいかわかんないって人向けにてっぺんからつま先まで
とりあえず買っとけ!!ってアイテム紹介するよー
1.帽子
該当アイテム:無し!!
いや、ほんと、いきなりすみません。
でも帽子って万人に進められる手軽なアイテムとは違う気がして
今回は外しました。実際僕も頭がでかいから似合う似合わない以前の問題で
専門店に売ってる大きめのじゃないと窮屈!
ただ、ニットキャップは割と合わせやすいし
一つ持っててもいいかと思います。ここは個人の好みで。
僕はつけましぇーん!(武田鉄矢風)
2.アウター
- きれいめなら『ウールカシミヤチェスターコート』一択!
チェスターコートは丈がやや長い(大体お尻が隠れて膝上くらいまで)の
コートです。2〜3年くらい前から流行り始めて今は完全にアウターの定番アイテムに
なってます。色は黒買いがちだけど、ブラウンとかネイビーの方が案外似合ったり
しますんで、店で色々試着してみましょう。
ユニクロのことチェスターはウールなんでそこそこ暖かいですが、
ライナー(裏地についてるベストみたいなやつ)がないので、真冬はちょっと
寒いかも?です。そんな時は、同じくユニクロのライトダウンベストを
中に着るべし。
このベストを使ったコーディネートがユニクロのHPに掲載されていますが、
正直糞ださい(イケメンがきれば許されるのか?)ので単体では着ないように…
- カジュアルに出かけるときはとりあえずMA-1着てればOK
きました。MA-1。これも今はド定番アイテムですね。元々アメリカの空軍で
開発されたこともあってポケットの位置など機能的にも使いやすいです。
まあ僕は携帯くらいしか入れてませんが。
軍物らしくオリーブカラーで良し、ブラックで締めても良しとなかなか優秀です。
ユニクロのMA-1は細すぎず太すぎずでマジでどんな服装にも合いますよー
値段も3,990とかなり安い部類ですし。一押し!!
3.トップス
トップスはニット(セーター、カーディガン)、シャツ、Tシャツなどなど
色んな種類があるけど、全部の分野でオススメを作っていくと終わらなそうなので
上のニット、シャツ、Tシャツからそれぞれ1つずつ紹介します!!(挫折)
- ニットはケーブルクルーネックセーターが使いやすくて超オススメ
そろそろ寒くなってくる時期なんで一枚はあるとかなり使えるアイテム。
カラーも8色展開で値段も安いし色違いで何枚か買ってもいいと思います。
(僕も赤とネイビー持ってます)
これと中に白シャツ着とけば秋はずっと乗り切れます。代償として友達から「お前ずっと同じ服着てんな」って言われます。注意。
- イネスのフランネルシャツがどんな服にも合いそう
ここできました。イネスのフランネルシャツ。冒頭でも書きましたが、
イネスがなんのことかさっぱりわからないけど、この服は凄いです。
…どうやら世界的に有名なデルモらしいです。すっげー(棒読み)
このシャツ、シルエットがめちゃめちゃ奇麗です!多分ネットか
大型店にしかないと思いますんで、近くに置いてある店舗のある方は
一度実物を見て、そして着てください。
色はオフホワイトとベージュが間違いないです。
- シンプルイズベストな一品のTシャツ
長袖の無地Tシャツです。(もちろん夏なら半袖推奨)
ホワイトがオススメ。このTシャツは以外と生地が厚いので乳首が透けにくいです。
今までTシャツと言ったらドクロとか英字のプリントしか着てなかった人は
ぜひこの機会に無地Tを買ってみましょう。これだけだと寂しいって人は
上にあげたニットでも、MA-1でも着とけば全然オッケーです。
4.ボトムス(パンツ)
- ユニクロで始めてボトムスを買うなら必ず押さえておきたいジーンズ
はい。ボトムスのオススメです。ボトムズじゃないです。そのボケは
オタクにしか通じませんので絶対に止めて下さい。下手したら今の10代20代前半の
ナウでヤングなオタクにすら通じません。
スキニーは総じて細身になっていますが、ユニクロのこれはストレッチがかなり
効いていますので、幅広い層がはけるかと思います。
ちなみにユニクロのボトムス全般に言えますが、結構生地がぺらいです。
ただそれは他社の1万円前後する物との比較なので、同じ価格帯か
もう少し安いド○キホーテの服の方がもっとぺらいのでユニクロの価格帯から
考えるとそんなに悪くはないのかも?
- 今はやりのアンクルパンツは一本持ってて損は無い
アンクルパンツっていうのは丈がちょっと短くてくるぶしが見えるような
長さのことを言います。
足首をみせるとスラッとした印象になるので、すっきり見せたい人に
オススメですよ!足首が露出してる分、冬は寒いです。
僕はユニクロのアンクルパンツが好きなので3本持ってます。
5.最後に…服を買うときは必ず試着!!
当たり前ですが一度も実物を見たことがない服を買うときは必ず店舗で
試着をしてから購入しましょう。今はネット通販でほとんどが購入可能ですし、
ネットで購入しても返品OKなところもありますが、服は実際に着てみないと
なんとも判断つけずらい部分があります。
今回ここで自分がオススメした物以外にもきっとあなたのお気に入りが見つかると
思いますので、ぜひお店に足を運んでみて下さい。
僕も20歳くらいの時に脱オタ(脱オタクファッションの意味で、オタクを
やめた訳ではない)を目指して服を買ったり、美容院に行ったりと試行錯誤して
きました。最初の1,2年で購入した服はほとんどがタンスの肥やしになって
いるんじゃないかってくらい失敗もしました。
けど、しばらく続けていると自分に合ったカラーや服装がだんだんとわかって来て、
オシャレが一気に楽しくなります。
オシャレに興味が有るけど、ユニクロですら何買ったらいいかわからないって人のため
に色々まとめてみました!!それでは〜

服を着るならこんなふうに(1) (カドカワデジタルコミックス)
- 作者: 縞野やえ,MB
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2015/12/10
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る